2008年4月30日水曜日

餅は餅屋

あちぃですね・・・。
昨日、我が家はとても耐えられないくらいの猛暑でした。
たぶん、今日も家に帰ったら熱風に包まれることでしょう。

さて。

ここのところ、大してやりもしない3Dゲームに夢中のオレですが、遂に衝動を抑えることが出来ず、PS3を買ってしまいました!

40GBモデルです。
PS2に対応してないんだけど、ま、しょうがない。
PS2はPS2で楽しむことにします。

で、同時に買ったゲームは、
・リッジレーサー7
・ウイニングイレブン2008
です。

リッジは、Best版なので安かったです。
ウイニングイレブンは、ビックカメラでデモやってて、どうしても欲しくなった。

テレビとの接続は、HDMIとD端子、さんざん迷った挙げ句、D端子接続にしました。
HDMIは、ハイビジョンレコーダーと既に接続されていて余ってないし。
23インチっていう微妙な大きさのテレビなので、HDMIは1ポートしかついてないし。
HDMIセレクタはまだまだ高いし。

そんなわけで、D端子接続にしました。
我が家のD端子はD4まで対応しているので、1125i、750p・・・は出ます。
そもそもHDMIにしても1125pまでは出ない(テレビのスペック的に)ので、ま、いいかな、と。

そんなわけで、早速ゲームを試す。

まずは、リッジレーサー7。
PS3発売と同時に出たソフトですが、すげー綺麗・・・。
スピードといい、グラフィックといい、半端ないっすね。。
なお、このソフトは、1125iで楽しめました。

次。ウイニングイレブン。
このソフトは、750pまでしか対応してない模様ですが、そんな解像度の違いが分からないくらい綺麗でした。ま、うちのテレビの大きさでは体感できないのかもしれないけど。
とにかく、選手がヌメヌメ動いて、リアルすぎます。
やべー!楽しい!

なお、家庭内LANとの接続は、無線でやってみてます。
で、オンラインで、ゲームが買えるので、試しに買ってみました。「鉄拳5」です。
これはあまり出来てないけど、超綺麗で感動。

うーん、すごい。。
今更なから「次世代」ゲーム機を体感できて、感動してます。

メインマシンはGeForce 8800GTとはいえ、高解像度ではたまに処理落ちする。
ま、ケチって256MB版とかにしちゃったからね・・・。
ネットでは、「無くていい子」みたいな扱いされてるし。
でも、全然いいですよ!・・・GeForce 8600GTに比べれば・・・(比べるのが間違い)

やっぱ、専用機と汎用機の違いかなー。
汎用機でも、金かけて、超ゲーミングマシンにすれば違うんだろうけど。

とりあえず、しばらく遊んでみることにします。

・・・にしても、「次世代ゲーム機」って、いつまで「次世代」の名を冠するのでしょう。
もうすでに、ここまで普及したら(Wii含めて)、「現世代」だよねー。

そんだけ。

2008年4月24日木曜日

ショック!

快速牝馬アストンマーチャンが急死
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080424-00000002-kiba-horse

んー、、こういう知らせはとても悲しいですね。。
中館くんを「男」にした牝馬なので、競走馬としての今後と繁殖後の子供たちを期待してたのですが・・・。

アストンマーチャンの馬主さんは、この馬がはじめての持ち馬らしく、それでG1勝ちだから、馬主孝行の娘でしたね。

ご冥福をお祈り致します・・・。

無双OROCHI

無理矢理、PC版を買ってしまいました。

もちろん、必要以上にパワーアップさせた「GeForce 8800GT」のパワーをもっと体感して、自己満足に浸りたいからです!

時間が余りなかったので、ちょろっとプレーした感想。

<良いところ>
・とりあえず、超キレイ
・サクサク動く

<イマイチなところ>
・4:3のアスペクト比でしかプレイ出来ない
・操作が複雑。オッサンには覚えられない
・「趙雲」がイケメンすぎ

とりあえず、以上。

また気が向いたら感想書くかも。

メモリ・・・

パソコンの話。

以前「壊れた」とブログに書いたメモリ。
そのメモリが入ってると、メインマシンにトラブルが多発した、と書きました。

その後、時間がなく、大した検証もせぬまま「メモリが死んだ」と勝手に結論づけてました。

が、今日時間があったので、サブマシンに装着し、メモリテストを行ってみました。

使ったツールはコレ。
http://shattered04.myftp.org/pc_38.html

すげー時間かかったので、チェックしっぱなしで会社に行き、帰ってきたら終わってました。

結果:エラーなし。

あれ??

もしかしたらメインマシンとの相性の問題だっただけなのかなぁ・・・。

ま、正常なら余らせておくのももったいないので、サブマシンに差しっぱなしです。

サブだと、システムのプロパティ上、3.25GBと認識されます。(メインは3.5GB)

サブはAthlon 64 X2 4000+ です。
AMDはメモリコントローラはCPUに持っていて、Intelとは違うから、その辺の差かな。
ちなみにIntelは、チップセットのノースブリッジ(MCH)で管理してます。(確か)

良くわからないけど、メインもサブも、物理メモリ4GB搭載!になった。

無駄。
「エコ」じゃないね。

2008年4月23日水曜日

市場が許さない

パソコンネタで。
てか、いつも?

今日、すげー何となく、ドス○ラとソフ○ップへ。
まずいつものように、ドス○ラを物色。

おー、メモリ、1GB×2で、3980円かよ!しかも、PQI製!
この前、ノーブランドメモリでハマリ、結局取っ払ったことを思い出す。

うーん、今まで4GBだったのに、ハプニングとは言え2GBになってるんだよなー。
じゃ、元に戻さないと!

ということで、とりあえず捕獲。
さすがは信頼のメーカ製。
今のところ不具合はありません。(当然?)
3.5GBで認識してます(くどいようだが、32bit OSでは、全部は使えない)

次、ソフ○ップ。
ちょっとグラボを見たいなと。。

セガラリーREVOをやってると、GeForce 8600GTだと、多少モタツキ感がある。
ま、全然ゲームになるんだけど、何とかしたいなーと思っておりました。
(他に3Dゲームなんざぁ、やらないんだけどね。)

最近出た9600GTにしようか・・・いや、人気の8800GTにしようか・・・。
とても迷いました。
フツウの価格では、8800GTの方が1万くらい高いです。(スペックも性能も上)

あれ?この時点で、買う気満々になってるぜー。。
困ったものだ。

で、こんなモノを発見。

http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_px8800_gt256_1.htm

お!256MB版あるんだ!
このクラスは基本512MB積んでて、その分値段も高くなる。
しかし、256MBで、19800円は安い!

ま、512MB積んでて2万ちょいの9600GTと微妙なところですが、GPU自体の基本性能・スペックは8800GTの方が上。
ま、256MBでも大丈夫でしょう・・・ハードコアなゲーマーじゃないし、そもそもそう言う人間ならGTXのSLI!!とかにするでしょうし。。
ということで、さくっと捕獲。

途中、POP上、「HDCP:未対応」的なことが書かれてて、「んなわけねーだろ?!」と疑問に思い、店員に聞いたところ、どうやらニワカ店員だったらしく、即答できなかった。
他の店員に聞いて、「POPの間違いです」との回答を得た。
とりあえず、DOS/Vパーツ売り場で働くなら、もっと勉強しないとね。
オレなんか足下にも及ばないような、コアなヲタクがわんさか来るんだからねー。

で、家に帰り、装着。

ほほーん。。
セガラリーREVOがキビキビ動く!
3D Mark 06のベンチ結果も跳ね上がった!

とは言え、ま、所詮はミドルレンジ。
超高画質設定にしたら、カクカクでしたね。

ま、値段以上の性能で、超コストパフォーマンスいいね。
サスガは電源を別要求するだけのことはあるな。

さてと。

No Plan で買っちゃったので、今までの8600GTはどうしようかな・・・。
会社の人に格安で売りつけるかなー。

どうしましょ。

しかし・・・「nVidia嫌い」というのが私の本心・・・なんですが、ちょっと心が折れかかってるな・・・。
だって、ATIとnVidia以外、事実上他に選択肢がない・・・。
Matrox好きなんだけど、沈みっぱなしだし。(そもそもPCユースで勝とうと思ってない?)
画質が嫌いだったんだけど、DVIになってから滲まないし、「いっかな・・・」みたいな。

MSが嫌いな人が、市場が許さずにWindows使ってる、、、そんな感覚かな。

古参のMacユーザのような、固い意思がないな・・・。

2008年4月22日火曜日

軍師:馬超

そういえば久しぶりに三国志10をやりました。

もうどんだけクリアしたか分かんないくらいやってますが、今回は初めて「馬超」でやってみました。
勇猛果敢な武人!

開始早々、馬騰の元を離れ(いきなりかい!)、在野の武将になる。
とりあえず、頭が悪いので、知力修行に励む。

在野も飽きてきたときに、曹操の配下へ。(えー!!)
ま、クリアするの楽だし、劉備も早々に滅んじゃったからね~

ま、曹操配下なので、特に苦労することなく、
一般→太守→都督
となって、クリアとなったんだけど、最終的に、馬超のくせに、知力80までになってしまいました。

当然、「軍師」の称号も持ってて、戦闘では他の部隊に指示できるし、計略にも殆どかからない。
落とし穴も軽く「見え透いてるわ!」的にかわすし、罵倒の言葉にも耳を傾けない。

うーん、、趙雲と変わらなくなってしまった。。

昔、三国志1の時代に、張飛が知力90くらいになったことあるけど、どうも「風情」が違う。

やっぱ、猪突猛進・勇猛果敢な武人はそのキャラでいかないと!と思いました。。

そんだけ。

ナンテコッタイ!

キャプテントゥーレ号の故障について
http://www.jra.go.jp/news/200804/042201.html

骨折ですか!
あれ?大丈夫じゃなかったのか!!

とても残念でなりません・・・。

元気に回復して、来年頑張って欲しいですね。。

競馬って、何があるかわからんですなww

2008年4月21日月曜日

一番速い馬が勝つ

と呼ばれている皐月賞。
でも今回は、そんな感じじゃなかったね。

あいにくの馬場で、展開的に前に行ったもの勝ち、という感があった。

個人的に、デイリー杯2歳ステークスを取らせて貰った「キャプテントゥーレ」を応援していました。
友達がペーパーオーナーだっていうから勝ってみたら見事一着。
こういう馬には一際思い入れが出てきてしまいます。(これが負ける原因なんだけどねw)

とはいえ、血統的に「マイルまでかな」という感が否めず、心配?してみてました。
別に賭けてはないんですけど。

スタート直後、芦毛の馬体がグイグイ先頭に立ちました。
おー!川田くん!積極的!

基本、逃げ馬が好きな私は、お、これ逃げ切っちゃうんじゃないの?!とハラハラ。
(逃げ馬はこのハラハラ感がたまらない)

直線に入り、あれ?追い込んでこない!
もしかして、勝っちゃう?!

そのままゴール!

3着まではあるかな、と思ってたから、前回のブログで複勝で、とか書いてましたが、勝っちゃったよ!
たぶん、実際に馬券買ってたら、キャプテントゥーレ・タケミカヅチをBOXに入れて買ってたので、万馬券だったなー!

ま、捕らぬ狸のナンチャラですけど。

さすがにダービーはキツイと思うけど、また渋い馬場で、気持ちよく逃げちゃったりしたら、あるかもな!
なんか、サニーブライアン的な?

・・・あ、トラウマが・・・。

とはいえ、川田くん!おめでとう!

松岡くんと川田くんは、これからの日本競馬を熱くしてくれそうな若手で期待してるぜ!

2008年4月20日日曜日

クラシックシーズン中

先週の桜花賞は、びっくりするような万馬券でした。
三連単700万!
100円が700万円!!

こーいうの、当てたらチビるな。。
いや、チビってもいいな。

それよりも、嬉しかったのは小牧くんのG1初勝利!
地味なジョッキーですが、技術はしっかりしていると思う。
極めて、ダビスタ的に。
お手馬がいない上に、技術がちゃんとしてるので、とても乗せやすく、彼でG1勝ちまくりです。

今週は皐月賞!

キャプテントゥーレの複勝でヨロシク。
(口座に金入ってないから買わないけど)

2008年4月16日水曜日

パソコンからの振動音について

その昔、パソコンから「フォーン、、フォーン、、」という音が聞こえる、と書きました。
で、あの手、この手を使ってみたけど(その上、金も使っていろいろ買ってみたけど)、これといった対応策が見つからず、暫くは私の中で「課題」となっていました。

で、ようやく解決したかな。。。ということで書いておきます。
誰か見て、参考になれば、と。

私のメインマシンは、HDDが3台付いてます。
全て、3.5インチベイについていて、間を空けずに付けてたところ、共振音が鳴っていました。

3.5インチベイ、全4つ。
4 空き
3 HDD
2 HDD
1 HDD
こんな感じの取り付け方。

調べた結果、共振音が鳴る要因として、
・ハードディスクが複数台のときに鳴る

というのがあるので、まず疑うべきは、ハードディスクの距離。
とりあえず、一番やかましそうな3のHDDを4に移動してみました。

4 HDD
3 空き
2 HDD
1 HDD

すると、恐ろしいほど共振音が静かになりました。
2と3の微妙な空間が共振音を引き起こしてたんでしょう。
でも、まだ微妙に鳴ってるかも。。

今度は1と2ですが、空きベイ的に、引き離すことは出来ません。
本当は、冷却的にも1つずつ空きを挟めた方がいいんですが。。
しかたなく、その空間を無理矢理埋めるべく、薄いスポンジ(厚さ2mmくらい)を挟めてみました。

4 HDD
3 空き
2 HDD
----------(スポンジ)
1 HDD

すると!ほとんど「フォーン、、フォーン、、」という音がほぼ聞こえなくなりました。

だめ押しは、コレ。
http://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/T/search06_4967101160469.html

元々は耐震用のグッズっぽいですが、振動をパソコン台に伝わせないようにも出来ます。
(スピーカーでいうところのインシュレーター的な?)

ま、フツーに「うるさい」ですけど、不快な共振音はこれで無くなりました!

だから何?

自己満足で終わります。

正しい姿へ

本日、私が契約しているプロバイダー「DTI」から以下の内容のメールが届いた。
http://dream.jp/support/manual/internet/traffic/index.html

親会社が東京○力だった時代に、Winny、Shareなどのファイル共有ソフトのネットワークトラフィック増大へ対する対策として「1日上り15GB以上の場合、規制対象」という、あまりに大雑把すぎる決まりができました。
(今は、FreeBitという会社:http://www.freebit.com/

それについての「文句」は過去の日記に書いてます。
http://tezoo.blogspot.com/2007/06/blog-post_05.html
また、親会社がその後、FreeBitに変わったことも前の日記に書いてます。
http://tezoo.blogspot.com/2007/09/blog-post.html

通信内容関係なく、どんな通信でもカウントされるため、例えばVPN接続だったりとか、自宅へのアクセスだとか、とても気を遣っていました。
まあ、15GB以上行くとは思いませんが。。

もちろん、WinnyやShareといったファイル共有ソフトの悪しき使われ方を肯定するワケではないですが、正常な通信(健全な通信?)までをも引っくるめて、規制対象になっちゃうのは、あり得ない!と思ってました。

が、今回の規制変更で、「正しい姿」へ変わった気がします。

最近提供しはじめた、VPN接続ツールなんて、言わば「プライベートネットワーク」と同じ環境を提供しますよ!ということだから、好き勝手に通信してもいいはず。

ま、今までの通信量規制は東京○力時代に決まって、その後親会社が変わってVPN接続ツールの提供、となったので、それぞれが違うベクトル向いてる、と違和感を持っていたんだけど。

今回の規制変更によって、「新生DTI」の方向性がより明確に契約者に伝わると思うし、「それでこそのDTI!」と思えます。

ほとんどの人にはどーでもいい話でしょうけど、オレにとってはアツイ出来事でした。

自宅サーバ、復活させちゃおうかなーww
時間があれば、、ね。

2008年4月11日金曜日

名牝

ここのところパソコンの話ばっかりだったので、競馬の話でも。

もう1週間弱前の話ですが、産経大阪杯。
ダイワスカーレットが完勝でしたね。

この馬、恐ろしく強いなw

牡馬の一流古馬を相手に、横綱相撲。
力でねじ伏せてる感じ。

安藤勝己騎手の乗り方も絶妙だけど、逃げ~先行でゴール前で2枚腰を使える。
タイムも優秀。

ミホノブルボンやサイレンススズカといった一流逃げ馬くらいしか勝てなさそうな感じ。
有馬は2着だけど、ちょっと距離が長かったか。。

この馬こそ、凱旋門賞に行って欲しい気持ちがある。

秋のG1は、王道の天皇賞(秋)・JC・有馬と進んで欲しい。

どれだけ連帯率100%を守れるか、楽しみです。

P.S.
そう言えば、PSPのダビスタは今全くやってません。。
また時間が出来たらやろうかな・・・と思ってた矢先、

http://www.enterbrain.co.jp/game_site/dabisutads/#HOME

なんと、DSで出るじゃないですか!

ROMなので、ロード時間がほぼないということで、PSPよりやりやすそう~
ということで、Amazonで予約しちゃった。

それにしても、いつも思うんだけど、発売前なのにレビュー書くって凄いよね。
ま、こういうのに期待!とかの内容はわかるけど、さすがに「おすすめ度」の星は何を根拠に書いてるんだろうか。。「期待度」でしょうかね。

この星は、実際にやってみて「おもしろかったかどうか」にして欲しいですな。。

そんだけ。

危うく火災?

ちょっと前に会社で作ったWindows2000 Serverマシンの話。
基本、電源付けっぱなしなのですが、今日久しぶりに弄ってみようと、マシンを触った。

ケースがもの凄く熱い!
Windowsも固まってる!

あまりの尋常じゃない熱なので、強制的に電源を切り、中を開けてみた。

なんだか焦げ臭いような・・・。

状況を確認するために、もう一度電源を入れてみた。
すると、BIOSからの「CPUの熱暴走」を示すアラート音が。

そりゃ、そうだよね。。熱くて触れないくらいなんだから。

CPUファンは回っていたが、電源BOXのファンが回っていない!
MicroATXの小型ベアボーンのケースなので、唯一の排気機構が死んでりゃ、そりゃ、熱くなるわ!

んー、どうしよう。。
電源は死んでないようなので(通電する)、これは電源BOXのファンを換えるしかないか。。
これは初めての経験・・・。

とりあえず、電源を取り出し、早速バラす。
ショートした様子はない。
完全に電源BOXのファンがダメになってる。
ケースの中の所々、埃が黒い炭のようになっていたので、あまりの高温のため埃が焦げた感じ。。
これが焦げ臭さの原因か。。

とりあえず、ファンを取っ払う。
が、そのファンの電源は、電源BOX内部から取っていて、しかも手の届かないところでハンダ付けされている。
うーん、どうしたものか。

思い切って、そのファンの電源ケーブルをハサミで切る!
これでとりあえずは、元の壊れた電源ファンは取り除けた。

電源ケーブルの切り口を、ビニールテープで一応絶縁。

その後、たまたま余ってた8cmファンを取り付ける。
が、これはフツーのDOS/Vパーツで売ってるファンなので、電源は4pinケーブル。
電源BOX内部から直で電源は取れない。

やむを得ず、電源BOXの一部を無理矢理ドライバーでひん曲げて、4pinケーブルを外に出し、外部の4pinケーブルと接続!

全ての作業完了後、電源を投入したら、元気にファンが回って、いい感じで排気し始めました。

あぶねー。。
気が付いてなかったらやばかったかも。。
土日とか夜中とか、会社に誰もいない状態で発火とかしなくてよかった。。

過電流が流れたりしたら、ヒューズが飛んでくれたりしたんだろうけど、熱なのでそうも行かなかったようだな。
ま、特殊な電源BOXなので、交換品はないから、電源ファンの交換だけで良かった。。

オレ、一応ソフトウェア開発の技術者なんですが、最近、ドライバーやペンチばっかりもって、マシンを弄り倒してる。。

職業間違えたかな?!

以上。

2008年4月9日水曜日

All Serial ATA

そう言えば・・・(寝ろよ)

ウチのHDDは、
・HITACHI 500GB (SATA)
・SAMSUNG 500GB (SATA)
・MAXTOR 300GB (IDE)

だったのですが、ウチMAXTORの動きが変になりました・・・。
ルートからのディレクトリ一覧は見られるけど、そのディレクトリにアクセスできない、といった感じか。
結局、IDEケーブルの抜き差しで元に戻ったんだけど。

それ、キモチワルイよねー。。

とうことで、
・Western Digital 500GB (SATA)

を今日買ってきてしまいました。

とりあえず、300GBのデータを丸々移行しました。
で、300GBのIDEは、会社のUSB HDDケースに放り込みます。
たぶん、ケーブルの接触不良が原因だと思うので、しばらくは大丈夫そう。

じゃ、何故買ったのかって?!

そりゃ、全部SATAにしたかったから!
DVDマルチドライブもSATAだし。

これで、All SATAになりましたとさ!
(自己満足)

今度こそ仮眠します!

誰からも頼まれていない

もう朝ジャン。。
最近、ダメだな。。

今日の自社でのお話。

以前、「みんなの余ってるパーツ、ちょっとオラに分けてくれ!」とグループ員に募ったところ、パソコンが2台組めちゃうくらいの「元気玉」が出来上がったことは報告しました。
そいつらは、安定稼働中です。

さて、実は集めたパーツの中にまともに動かないのがあり、何が原因だか良くわからなくて、使わずに放置していたパーツがあります。
・CPU : Pentium 4 3.4GHz (Prescot)
・MEM : DDR2 PC-4300 512 × 2 = 1GB
・M/B : ASUS P5GD2 (たぶん)
・GPU : nVidia GeForce 7600 ??

とりあえず組み上げてみたんですが、起動直後にCPU温度が80度を突破。
直ぐに熱暴走になってしまいました。。

考えてる時間がないので、とりあえず保留にしておいたものです。

そして、考える時間があると、「何が原因だったんだろう?」と誰も頼んでないのに原因を究明したくなりました。
CPUかな?とは思ったのですが、ここはマザーだ!と945Gマザー(中古:自腹)とCPUファン(新品:自腹)を会社に買っていきました。

早速、新しいマザーとPen4 3.4GHzとメモリを装着し、起動確認しました。
でも、BIOSのPOST画面で急にマシンが落ちる。。
しかも、落ちるタイミングもバラバラ。

CMOS電池が切れたかな、と思い、コンビニへ行き、ボタン電池を購入(自腹)
交換して試すも、同じ現象となりました。

新しいCPUファンがちゃんと取り付けられてないのかな?と確認しても、ちゃんと出来てる。
じゃぁ、やっぱり熱暴走かな、と思い、自力で強引にCPUファンをCPUに押しつけて起動。

お、今度は落ちない!

なんと!やっぱりCPUの熱暴走か・・・。マザーじゃなくて、CPU買っておけば良かった・・・。

とは言え乗りかかった船、もう後戻りは出来ない!
業務中にも関わらず、新宿の「じゃんぱら」へ。

バルクのPentium 4 3.0GHz(Prescot)を購入(中古:自腹)し、社に戻る。

さて交換、と思い、既に付いているCPUファンを外してみる・・・すると、「新品についてる汚れ防止フィルム」みたいなのが、CPUファンについてて、そいつを通してCPUと接触されていた模様。。
OH!! こいつが原因だったのか?

とりあえず同じCPUファンのフィルムをはがし、Pen4 3.4GHzで再度チャレンジ。
・・・今度は落ちない。。

やっちまったか?!
早合点か?!
やはり、マザーの問題だったのか?!
オレが買ってきたCPUは無駄になったのか?!

・・・とりあえず落ち着け、とばかりにBIOSのハードウェアモニタのCPU温度を見る。
すると、「65度」くらいをうろちょろしてる!
調べによると、Pen4 3.4GHzは、インテルが出してる最大駆動温度は70度くらい。
こりゃ、負荷かかりゃ、軽く70度は突破するな・・・。80度もおかしくない数値だ。。

やはり、CPUが悪かったのか!
(推測:CPUの電力供給機構が壊れてて、過剰電圧をかけてしまうのでは?)

で、新しいマザー・新しいCPU・余ってたメモリをつけて、チャレンジしたところ、無事起動し、BIOSのハードウェアモニタも「45度」くらいをうろちょろしている程度。
これなら、大丈夫だろう!

で、結局、元々余ってたパーツで使ってるのは、メモリとグラボのみ。
(マザーは生きてると思われるが使ってない)CPUはお陀仏。

結果:
CPU : Pentium 4 3.0GHz (Prescot) 新規購入
MEM : 1GB
M/B : MSI 945G NEO-F 新規購入
GPU : nVidia GeForce 7600 ??
HDD : IDE 120GB (tezoo所有物。無理矢理余らせた)

となり、現役で、しかも3Dゲームもそこそこ動く、中古にしてはハイスペックマシンが出来ちゃいました。

誰からも頼まれてないのに。
誰も喜んでないのに。
ただ自らの欲望を満たすためだけに。
(いや、会社の資産になるかな、という思いもあったけど)

なお、自腹総額15000円くらいでしたw
勉強代ですね。

お買い得商品として、会社に1万程度でそのうち売り払う予定です。
が、支払いがなくても、会社に置き去りにしておきますw

あー、楽しかった!
けど、疲れた・・・。

結構、会社の備品に自腹切ってるよなー。
ま、いいけど。

趣味と仕事を混同してるからね!w

2008年4月8日火曜日

OC

ちょい寝ちゃったら眠れない・・・。
社会人、失格ですなw

さて、魔が差してしまい、思わずCPUのオーバークロックを試して見ちゃいました。

私のCPUは、Core 2 Quad Q6600(2.4GHz)で、ベースクロックは266MHzで稼働します。
それを、333MHzにしてみた。

よって、333HHz×9 ≒ 3GHz で駆動してみました。

すげーすんなり動く。
ちょっと、Core Voltageが上がったけど、1.350Vがマックスなので、大丈夫そう。




また、そのときの各Coreの温度は左図。
35~55度くらいなので、リテールファンでの2.4GHz稼働時と同じかやや高いくらい。

これも問題なさげ。








システムのプロパティでは、3GHzとして認識されています。







やべぇ。。Pen3時代にOCで相当苦労したのに(最終的にマザーを飛ばした)、ちょっと楽しい・・・。

とりあえず、安定動作しているようですので、これでしばらくは行ってみます!

ま、Q6600 のG0ステッピングは、相当OC耐性が強いようなので、大丈夫でしょう・・・。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/09/18/q6600/index.html

お約束ですが、OCは「自己責任」でね!

ジャンクの醍醐味

昨日、無駄に貫徹してしまったので、今日はめちゃ眠い。

家に帰ってきてから、さっきまで寝てしまって、中途半端な時間になってしもうた。。
あー、学生かよ!

今日は、自社で仕事してたんですが、休み時間にフラッと新宿西口へ(自社は新宿です)。

昨日、いろいろとやってた結果、やはりリテールのCPUファンはあまり冷えないことに気がついた。
アイドル状態で50度ちょい。ま、動作には支障ないけど、ネットで調べるとファンを換えることで、30~40度になるという情報を得て、ヨドバシに買いに行きました。

それだけ買うのもナンですので、フラフラッと物色。
そういえば、会社の上司(取締役)、未だにSoket 370のCeleron 700MHz使ってるんだよな。。
しかも、CPUファンが壊れてて、ファンが回ってない状態。

たまに、社内に「ピピピ・・・」という音が鳴るときは、必ず上司のPCの熱暴走のときだ。

せめて、ファンだけでも交換してあげたい!という上司想いの心から、奇跡的に売っていたSoket 370用のCPUファンも購入。

これで、少なくとも熱暴走はさけられるだろう。

と、ヨドバシを後にしたが、やはり気になるのはCeleron 700MHz。
ITエンジニアたるもの、Celeronは使わせたくない!(ま、上司はITエンジニアというレベルを超越してますが)
とはいえ、そんなに金もかけたくないってことで、「じゃんぱら」へ。

http://www.janpara.co.jp/

ドスパラの姉妹店かな。「ジャンクパラダイス」の略だと思われる。
(ドスパラは以前は、「DOS/V パラダイス」だった)

上司のマザーのチップセットは、Intel 815Eなので、Pentium 3 1BGHzはフツウに載るはず。
で、ジャンク品を980円で買いました。
ジャンク品は、もちろん店側がノーチェック・保証なしなので、ある意味バクチです。
まぁ、見る限り、Core欠けもなさそうだし、動きそうな予感。

で、会社に戻り、上司のマシンのCPUを載せ替えました。
どうやら、クジに当たったようで、CPUは無事動きました。

やった~!

ただ、載ってるメモリが、PC-133 128MBと、PC-100 64MBでした。
ってか、192MBで、動かしてたのかよ!・・・悲惨すぎる。。

Pen3 1BGHzは、ベースクロック133MHz駆動なので、PC-100はマズイ。。
とりあえずオーバークロック状態で動いてるようでしたが、ウチに余ってるPC-133 512MBをあげることにしました。これも、ジャンクで買った、今家でサーバとして動いているNECマシンに載ってたものです。512MBは、非常にラッキーでした。
815Eなので、512MBがMAXのはず。

とりあえずは、これでようやく、7年ほど前の高スペックマシンになることでしょう!

てか、今時Celeron 700MHzでメモリ192MBって。。
ゆるーい感じの人なので、「まー確かに遅いけど、壊れないんだよなー」とのほほんとしてましたが。。

私は最近は、Dual Core以上、メモリ2GB以上のマシンしか使ってないので、マヒしてるのかなぁ。。

ということで、ここのところ、社内のマシン環境は、自分の使用済みの腐った資産とちょっとした出費で運用されています。

ま、趣味なんでw

ちなみに、オレ用に買ったCPUファンを自宅マシンにつけてみたところ、やはり30~40度くらいに保ててます。

やっぱ、サードパーティの方が冷えるね。

2008年4月7日月曜日

おはよう。

というか、寝てない。
今日は寝ずに出社だな。。何してんだか・・・。

ここのところ、メインマシンの調子がいまいちでした。
Windows起動してるときに、急にメモリ参照エラーとかのダイアログが表示されたりしてました。
いろんなアプリ入ってるから、常駐アプリ削除したりしてたけど、症状が改善されなかった。
そういえば、ゲーム途中にいきなりゲームが落ちたこともあった。
熱暴走?とか思って、ほったらかしにしてました。

しかし、今回は見て見ぬふりもできず。
急にSvchost.exeのエラー!とか言って、マシンがおかしくなり、Windows XPの「Luna」(テーマ?スキン?の名称)がいきなり落ち、クラシックスタイル(Win2000以前のインターフェイス)に急に戻った。
あれ?と思い、再起動するも、Windowsが起動せず。

経験上、「Svchost.exe」はヤバイ。詳しくはよくわからないが、結構これが止まるとキケンな経験があったりする。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061009_svchost/

あー、、システムファイルが死んだのかな・・・。

ということで、仕方なくリカバリセットアップ。
完了するも、キチンとWindowsが立ち上がらず。。

なんだろう・・・。
不幸中の幸い、今日は日曜。
今切ってるパーティションも気に入らない状態だったので、その整理も兼ねて、再インストールに踏み切りました。

ま、フツウにインストール出来るも、たまにWindows上から再起動した後に、正常に起動しない。
それに気がついたのは、主要アプリをインストした後でした。

うーん、、何でしょう?
とりあえず、BIOSを最新にしてみるが、全く症状は変わらない。

もう一度、インストしてみようかな。。
ということで、主要アプリをせっかく入れ直したにも関わらず、2度目の再インストールへ。

すると今度は、インストールが途中で止まった。
うーん、なんだろう??

ふと、ここで原点に立ち返る。
「メモリ参照エラー」だったよな、と。

もしかして・・・メモリが死んでる?

うちのは、1GB×4で、後の2枚は最近入れたもの。過去の日記でも書いたけど、うち一枚は何度も初期不良交換した代物。

初期不良が多発したのと同じ製品なので、これは疑う価値アリ。
早速、そのメモリ(1GB×2)を抜いて起動してみる。

すんなり・・・インストできた。
再起動もうまくいく。

んだよー!!

ノーブランド、怖いなぁ。。
どっかのアドレスが死んだみたいだな。。
どおりで、急にエラーになったり、いつもおかしくなるアプリが違ったりしてるワケだ。。

今刺さってるメモリはノーブランドで注文したものの、なんか知らないけどメーカ製が届いたし、メモリチェックもパスしたので、大丈夫でしょう。

そもそも3.5GBしか認識しないし、2GBでも十分足りてるのに、「安いから」という理由だけで買ったメモリにやられました。
余計なことしたな・・・。

とりあえず、ほぼ環境が戻ったのが先ほどだったり・・・。

今は、2GBで安定稼働中。
たぶん、メモリは増やさないでしょう。とりあえず。。

もう、月曜の朝ジャン。。

私は、周りの人がパソコンのトラブルに巻き込まれたときに相談されることが多い。
そのとき、よく「なんで対処方法知ってるの?」と聞かれる。

その理由は「大体、経験してるから」

今回の経験も糧とすることにしよう。。

以上。眠い。。

2008年4月2日水曜日

萌える

今日発売の週刊アスキー
http://www.ascii.co.jp/books/magazines/wascii.shtml

この中の特別付録:Intel & AMD CPU 15年史ポスター

思わず壁に貼ってみました。
萌え~!
(部屋の電気で反射しちゃってます。因みに見えないところはPentium Proです。)

超懐かしいし、なんかCPU見てると心がトキメクよね!

オタクでしょうかね。


因みに、会社の人に見せて自慢しましたが、誰も同調してくれませんでした。
いいんです!

2008年4月1日火曜日

久しぶりの更新

あー、眠い。。

でも、久しぶり更新しておきます。
このブログの更新具合をみて、オレの死活監視してる人もいると思うしw

さて、自社の話ですが、LinuxサーバとWin2000サーバを立てました。
しかも、全部自作マシン。。

ウチのグループのメンバーはパソコン野郎が多く、
「みんなの余ったパーツ、ちょっとオラに分けてくれ!」
と募ってみたところ、2台丸々組める元気玉が出来上がりました。

そして、LinuxサーバとWin2000サーバを立てたってことです。
Win2000サーバは、SQLサーバ入れて、主にDBサーバとして活躍中。
Linuxサーバは、VPNサーバにしてます。
ま、何れ、CVSやら入れると思います。

とりあえず、自宅から会社のLANにアクセス出来るようになったので、便利になりました。
家でそんなに仕事する気はないけど。。

逆に、会社から家のLANにもアクセスできるようになりました。
すばらしい。

あと、勢いで、またもや液晶ディスプレイ買っちゃった。。

http://jp.lge.com/prodmodeldetail.do?actType=search&page=1&modelCategoryId=030102&categoryId=030102&modelCodeDisplay=L206WTQ-BF

またLG電子。今度は20インチです。
しかも、前出来なかったアスペクト比の固定が出来る!
これで、4:3のゲームも横のびせずにできるぜ!(三国志くらいしかやらないけど)

今の19インチはサブに回して、今のサブのDELLの液晶は会社に持って行きます。

他に変わったこと・・・ないかな・・・。