2007年7月29日日曜日

韓国戦!

んー、全てを見たわけではないのだが、見ててとてもフラストレーションがたまる試合でした。

結果論だけど、アジア4位という結果は、今の代表の力そのものなんだろうな、という感想。

序盤は、得点の臭いを感じさせてくれるような感じで、スタートを切れたと思う。2列目からサイドに飛び出して、ディフェンスを引き出し、センタリング!とか、シュートに至るまでの流れとか。

しかし、長くは続かず、今大会の日本の良くない(とオレが感じた)ところが最後まで続いた。
パスは、横パスばかり。後ろからパスを貰うときのトラップの仕方が前を向いていない。自分から仕掛けようとする選手やシチュエーションがほぼない。

なんつーか、パスを貰う瞬間から、パスのことを考えてる気がしてならない。
ドリブル突破を狙う箇所は、サイドのみで、例えマークを振り切れてセンタリングを上げられたとしても、勝てる見込みはあまりなかった。スーパー長身選手がいて、ヘディング大得意だぜ!ってなら話は別だけど。

韓国のディフェンスラインは、集中して最後までラインが統率されていたので、勝てる見込みの少ないセンタリングをいくら放り込んだところで、得点はあまり期待できない気がしました。

早いタイミングでの縦パスや、中央へ突っかけるドリブルが欲しかった。安定していたディフェンスラインを慌てさせるような、そんな動きが欲しかったです。
序盤出来てた2列目、3列目からの飛び出しも。

そんな感じで、なんか変化を感じず、得点の臭いも感じず、マッタリとした(悪い意味で)試合だった印象。

もっと、攻撃に変化を持たせて欲しい。

そういう意味では、ボランチが重要な気がしてます。
鈴木啓太は、ディフェンスはいいと思うんだけど、攻撃がほぼ皆無。パスの精度もイマイチ。
例えば啓太と憲剛がボランチだったとして(4-4-2のね)、交互に攻め上がったりして欲しいなーって。攻撃は憲剛だけだった。そうパターン化してると相手も読みやすいし、混乱させることができないような。

最終ラインからパスもらって、OHに渡すor大きくサイドチェンジor戻す、だけじゃ、タダの中継屋さんの役割だけだよねーって。ドリブルで上がっていったり、ミドル打ったり、早いタイミングで大きく縦パスだしたり、そういう動きが欲しい。勿論、動きだけじゃなくて能力も身につけて欲しいです。

オーストラリア戦に続いて、一人多い状態で勝ち越せなかったのは、大きな課題。

今後、オシムがどう修正していくのかが大切。
いい形もいくつかあったと思うので、それを損なわず、今回の課題を次に生かして欲しい!

以上だぜ!

2007年7月26日木曜日

負けちった・・・

あー、もう!!
負けちゃったよー!!

サッカーアジアカップ、サウジアラビア戦。。

でも、なんつーの?強かったよ。。サウジ。。フツーに。
さすが、4回連続でWC出てるだけあるよなーって。

今までのチームとは明らかに違う。プレッシャーも早いし、ディフェンスライン→中盤へのパスに対するプレッシャーが速くて強い。チェックもボールにちゃんと来るし、パスの読みも的確。
FWはテクニックとスピードがある。

日本にも勝つチャンスはあったとは思うけど、まぁ、こういう結果もあるだろう、という感じです。。

終盤の日本のパワープレイは、「慣れてねーなー。。」という感想だったけど、今までの代表ってこういうことあまりしなかったんじゃないかな?その辺は、オシムになって変わった気がしました。

とは言え、ミドルをもっと打っていいと感じたし、もっとある意味強引に(エゴに)突っかるドリブルももっとして欲しかった。日本人特有の、「みんないい子ちゃん」って感じで、バイタルエリアで「どうぞ、どうぞ」ってパス回し過ぎのような気がしました。

後は、スタメンと控えの差かなー。。あまり合ってないというか。。
選手交代しても、何かを期待させてくれるような選手がいない気がした。
昔でいう、ゴン中山みたいな人。

あー、とても残念。。コンフェデ出られないし。。

とは言え、アジアカップが終わったワケじゃない。
3位決定戦の韓国戦は、是非勝って欲しい!

以上!

2007年7月24日火曜日

システム開発にVistaはまだキツイ

私は、仕事でシステム開発ってヤツをやってます。

何?それ?って?

面倒だから説明しませんー。だって、このページ見てる人の殆どが同業だから!
万が一、私のリアルな知り合い以外がこのblog見ることあって、何?それ?って思ったらググってね。

で、、

まぁ、この歳にもなると作業の多くは、要件定義~設計で、大体プログラムは、プログラマー任せ。外注に任せたり。で、上がってきたプログラムをテストして、納品するワケです。

作業の多くは、ドキュメント作成。WordやらExcelやら。
でも、小さい会社なので、ちょろい仕事は自分でプログラム書いたりもするわけです。
SE/PGってのかな。

となると、当然、開発ツールを多用します。
まぁ、プログラム作成だけじゃなくって、DB設計やら、テストの検証をする際にも、当然DB触るわけだから、ツールは使うよね。

でね。。

その多くが、Vistaじゃあまり動かないんですわー。

カナリねじ曲げてインストールしたり、設定すれば使えるのかもしれないんだけど、あまりネット上にそういった情報もないのよ。要は、フツーにインストして、フツーに使えないツールがとても多いのです!

何度も書いたけど、前買ったXPS M1210は、Vistaにしちゃってるのですわ。

通常のドキュメント作業は全然OKなんだけど、いざ開発!とかになると、ちょーイライラするんです!
アイツもだめ!コイツもだめ!みたいな。

単純にツールがVistaで動かないものなのか、それともVistaの純粋なバグなのか、設定次第では動くのか、全くわかんねー!

・・・

で、M1210買う前は、主にノートを借りて(Win2000)使ってたのだけど、結局ソレ使ってます。

そもそもそのノートは、自分のでもないし、自社のでもないので、名目上好き勝手には使えないもの(とは言え、ほぼ自分のものと化しているが)だったので、好き勝手に使える自分のノートを!ということで、M1210買ったのに、結局、そのノートを使うことになってます。

M1210でも、Virtual Machine上に、Win2000環境作ってるから、その上で動かせないことはないけど、使い勝手が悪すぎるし。

ということで、私の自社のデスクには、ノートPCが2台。。
今は自社作業だけど、単発で客先常駐で開発作業!とかもあるから、その際は、ノート2台持って行くのか?!みたいな。
いや、前のノートだけでコト足りるじゃん!みたいな。
んじゃ、買わなくてよかったじゃん!みたいな。(でも、買いたかったの。)

結論:
システム開発に、Vistaは早計です。
同業で、New Machineの導入を検討している人は、覚悟しておけ!

纏まりないけど、以上!!

2007年7月22日日曜日

アジアカップ!

久しぶりに更新。

今日は、サッカーアジアカップのオーストラリア戦を見た。
オシム監督になってから、これまであまり代表戦をちゃんと見る機会がなかったのですが、アジアカップからはちゃんと見てます。

さて。。

序盤、オーストラリアはフィジカルの強さを生かし、中盤から長身FWに放り込んでくるようなサッカーでした。この辺は、イングランドプレミアリーグのチームに似てるなーという印象。
体格でいうと、日本人はどうしても弱い印象があるので、ヒヤヒヤして見てました。
とは言え、空中戦では「勝てない」けど、「負けない」ようにしていたし、長身FWを機能させないように、旨く守ってた気がします。
そのためかオーストラリアは攻め手がなくなり、試合全体としては日本のペースで進んでいました。

がしかし、コーナーキックから失点。
巻が一瞬フリーにしてしまった。。

キィーーーヤー!

嫌な時間帯で、嫌な雰囲気。
WCでの敗戦がまだ脳裏に残ってますので!

はぁ。。

とため息混じりで見てましたが、すぐに高原のスーパーなゴール!

イエス!!

思わず叫ぶ!なぜか英語で!

その後、相手が一人退場者を出し、1人多い状態に!
しかも、相手も相当疲れてて(アジアの過酷さを思い知ったか)、ほぼ守りに終始し、負けないようにするしか手がない状態に!
これは行くしかねー!

しかし、今一歩で得点できず、延長戦も終わり、PK戦へ突入!

何故かテレビに向かって、ゴールキーパー川口にパワーを送ってる(気がしてる)。
すると、川口がここ一番の強さを見せ、キューウェルのシュートを止めた!

ッシャー!!

最後は、中沢のPKが決まり、日本、オーストラリアを下し、準決勝進出!

バンザーイ!

・・・

やっぱ、代表戦はとても見てて疲れます。
一人でテレビにかじりつき、「No!!」とか「Yes!!」とかしゃべりまくりです。

冷静に見てられねー!

2007年7月13日金曜日

従来の機器は?

デジタル放送からDVD、1回を最大10回に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070712-00000136-mai-bus_all

そうなりましたか・・・。
デジ放のCopy at Onceは、前々から「そりゃねーぜ!」て言われてて、悪名高き仕組みだったけど、最初からそうしとけよ!って話。

10回ってのも微妙な回数だけど、通常用途ならまぁ十分かなと・・・。
(異論のある人もいるでしょうが)

でも、そもそも「DVDに焼く」という行為そのものが、劣化コピーなワケだから、HDD(HD画質)→DVD(SD画質)のコピー制限って何だよ?と個人的には思います。
Blue-Rayや、HD-DVDならコピー制限あってもいいとは思うけどね。

まぁ、そもそもメディアには残さないタイプの人間なので(HDDで見たら消す)、どうでもいいんですけど、「規制緩和」そのものは、悪い方向ではないな、と。

でも、従来の機器は?
ファームの更新で可能なレベルなのか??

「来年には対応機種が商品化される見通し」とはあるが、既存機器についてのケアはどうなんだろう?
規格自体が緩和されても、従来製品を使ってる場合は、やはりCopy at Onceなのかなー??

気になります。

以上!

2007年7月11日水曜日

やっちまった!

寝ないといけないので、速攻で。

やっちまったよー。。ゼルダ。。
やり始めたころのレポートで、ダラダラやりまーっす、と書きましたが、やっぱ終盤はハマッたね。

ようやくクリアと相成りました。
アイテムやらサブストーリー?やらは、全てをコンプしてないけど、まぁ、いいかな。
ヒマがあったらやります。

最後の方は、もー止まらなくて、結局今終わった!やべー!寝ないと!

軽く感想!(2回目)
タッチペン、Double Screenをフルに使用したゲームですなー。
最初は難しかったリンクの操作も中盤以降は、カナリ慣れ始めた。

でも、時間制限と、同じダンジョンに何度も行かなくちゃいけないのは、ちょっと疲れました。
カウントダウンが始まると、結構焦っちゃうよねー。意外と時間余るんだけど。

ストーリーや絵はやっぱり子供向けなんだけど、それでも大人も十分楽しめる。
ゼルダ特有の謎解きやら、ゲームとしてのクオリティの高いシリーズだ!と改めて思いました。

んじゃ、寝る!

2007年7月7日土曜日

キーボード

キーボードって大事だよねー。

職業柄毎日パソコン使うし(当然)、プライベートでもパソコンは手放せないよねー。
キーボードにせよ、マウスにせよ、この手のUIにはとてもコダワリたいよねー。

プライベートでは、キーボードは大体メカニカルクリックです。
今は若干違うんだけど、ガチャガチャ感がたまらん。

安いキーボードのへにょへにょ感は、なんかイライラします。
昔の某FM/Vとか。 (最近のは知りません)

で、、

この前買ったDELL XPS M1210なんですが、当然職場ではガンガン使ってます。
Vistaに悩まされながらも。。

最初のレポートでは、結構好きかもーって書いたんだけど、毎日ガツガツ打ってると、不満が出てくるなーって。

まず、ノートのキーボードを見るときには必ず、
・Ctrlキーと、Fnキーの位置(左下の)
 → Ctrlキーが一番左下にあって欲しい。コピペとかでスゲー使うから。
・全角/半角の押しやすさ

を見ます。
この辺は、当然M1210はクリアしてます。ちゃんと見て買ったから。

でも、サスガにハードに使うようになってから分かる問題もあるわけ。

まずは、打鍵感。
最初の感想では、結構イイかもーって書いたんだけど、やっぱペコペコするなー。
キーピッチはいいんだけど、なんかちょい浮いてるような、そんな感覚。
キーが浅いというか。。
この辺は、Think Padが最高だった。。

次は、Page Up 、Page Downの位置。
矢印キーの↑を挟むように、それぞれのキーが配置されていて、とても近い。
WordやExcelで、テキストボックスをちょいずらしたりするときに、間違って押してしまい、ページごとガーン!って移動しやがる!
イラッっとするなー。

最後にEscと全角/半角の近さ&Escキーの小ささ。
全角/半角は押しやすいので、通常の日本語入力は問題ないのでが、たまにTera TermとかでVi使うと、間違って全角/半角を押してしまいます。
Insertモードから抜けようーって思って、Esc押したつもりが、あれ?日本語入力になってる!とか。
とってもピンポイントで、マニアックな不満!!(分かる人しか分かりますまい。)

まぁ、そんだけです。

2007年7月3日火曜日

成功して欲しい

例によって、気になったニュースの紹介。。

オンキヨー、ソーテックを子会社化
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070702/onkyo.htm

ソーテックですかー!ちょっと微妙。。
記事にもあるように、Onkyoは、PCの周辺機器業界にも力を入れています。
っていうか、本体出しちゃったし。

個人的にも、Onkyoは好きなメーカーで、自宅のオーディオ機器もOnkyoで統一されている。
PCのスピーカーも、Onkyoのスピーカー。当時17000円くらいで、1o年ほど使ってる。
USBデジタルオーディオプロセッサーもOnkyo製品です。

音の質が結構好きなのよねー。
オーディオオタクというレベルではないけど、素人でもない、かな。。

ソーテックを買収したということは、本格的にPC業界への足場を広げるということなんだろうけど、失敗して欲しくないな。。
どうしても「ソーテック=安価=ちゃんと出来てるの?」というイメージが付きまとってしまうのですが(個人的に)、その辺も払拭して欲しい。

今後も、「音響メーカーが作るマニア好みのPC」を作り続けて欲しい!
今後の動向に注目しています。